2019.10.17 現場進行状況
10月17日 伊勢の神宮 神嘗祭
本日は、伊勢の神宮で神嘗祭が執り行われましたね!
「神嘗祭は、6月・12月の月次祭と共に「三節祭」と呼ばれ、神宮の最も由緒深い祭典です。浄闇の中、午後10時と午前2時の二度にわたって由貴大御饌の儀が行われ、神宮神田で清浄に栽培された新穀の御飯・御餅・神酒を始め、海の幸、山の幸をお供えし、明くる正午には、勅使をお迎えして奉幣の儀を奉仕します。お祭りでは秋の実りに感謝申し上げ、皇室の弥栄、五穀の豊穣、国家の隆昌、並びに国民の平安を祈願します。」
有り難いことです。
ふと、西行法師が伊勢の神宮に詣でた際に歌ったとされる、
「何事の おはしますをば 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる」
を思い出し、今日も一日に感謝いたします。
こちらの現場も基礎工事が見えてきました。
10月末には、建て方です!
どんな難関な志事もしっかり向き合って参ります!
顔晴ります。
設計・監理は、YUUA建築設計事務所さま
施工は、当社
- アーカイブ
- ラベル
- 最新記事